仕事辞めたい公務員によるブログ

ポンコツが就活、社会事情などを斬っていきます!

出遅れは、敗北者じゃけぇ!!!!!


先の就活を戦った者はよくこう言います。

「やべ、就活の準備何もしてねぇや」と…。



これは人によるかも知れませんが、マジで4年生の3月まで何もして来ない人がいますね。

筆者は公務員のインターン行ったり、民間のインターン行ってましたが……。



結論としては行った方が良いと思います。



公務員ではあり得ませんが、民間の場合、早期選考はガチで実施されますね。

ただ、3月中、早ければ2月中に実施されるので用意が間に合わない人だと早期選考が不利になります。


※もちろん、早期選考をしない企業も沢山あるので。

まぁ、行って損は無いから興味ある所はインターン行ってください。



さて、前置きは長くなりましたが民間、というか面接・ESの基本について書いていきます。

まず初めに前提ですが当ブログの書いてある事はあくまで参考に留めておいて下さい。

筆者やブログは責任取れませんからねw……



①まず何をすべきなのか。

→会社にエントリー、説明会の予約をする事です。

ここでよく勘違いする方がいるのですが、今!!!、自分が受けたい企業を探して下さい!

説明会が締め切られたり、席がなくなってしまいます。



そして、3月、4月、5月、6月とエントリー・説明会の時期がずれている会社を選ぶべきです。

めっちゃ面倒ですけどねw

就活で一番怖いのは恐らく、持ち駒が切れることでしょう。

これはよく言われますが、分かっていても面倒くさくて皆んなサボります。



②次にすべき事は……。

これもよく言われる事ですが、A・ガクチカ(学生時代に一番力を入れた事)、とB・自己PR、の二つを考えておくことです。



300字〜400字くらいで考えるのですが、一から考えてはいけません!!!

もう既にプロットが決まっているので、ネットで漁るなり先輩から見せてもらうなり、どういった形式で書けば良いか探してください。



さて、なぜこの二つをやっておけと言うのかというと、どの民間・公務員も必ずこの二つを聞いてくるからです。

たまにその二つの横に(複数人で成し遂げた事)て書いてあります……(絶望)



とりあえず今回はここまで!

もし、就活に出遅れたとしても、焦らず冷静に一つ一つ潰していけば中堅以上の内定先を狙えると思います!

さぁ、戦いの時は近いです。

みんな…丸太は持ったか?